よくあるご質問

Q. 性感染症(STD)にはどんなものがありますか?

A. 下記のようなものがあります。不安がある場合は、まず受診下さい。

病気 原因 症状・特徴など
梅毒 梅毒トレポネーマ
  • 感染2~3週間後、外陰部に固いしこりができ、2~3ヶ月後にはからだ全体に発疹などの皮膚症状があらわれます
  • 早期に治療を開始すれば完治しますが、進行すると脳の神経が侵される場合もあります
淋病 淋菌
  • 異臭のある黄色い膿のようなおりものが増加し、外陰部がかゆくなります
  • 尿道感染すると尿道炎や膀胱炎になり、排尿時に痛みを感じます
  • 症状が進むと激しい下腹部痛と発熱が起こり、不妊の原因になります
エイズ ヒト免疫不全
ウイルス(HIV)
  • 感染後、多くは無症状です
  • 数ヶ月~十数年の潜伏期間を経て、やがて免疫力の低下とともに発熱、下痢、強い疲労感が起こります
  • さらに進むと種々の感染症や悪性腫瘍を多発し、2~3年で死に至ります
クラミジア感染症 クラミジア
トラコマティス
  • おりものが少し増える程度で、ほとんどが無症状のため気づかないことが多いです
  • 進行すると卵管炎や骨盤内感染症を起こして、不妊の原因にもなります
性器ヘルペス 単純ヘルペス
ウイルス
  • 外陰部に水疱ができ、やがて激しい痛みを伴う潰瘍になります
  • 発熱、倦怠感などの全身症状を伴います
  • 再発しやすいのが特徴です
カンジダ膣炎 カンジダアルビカンス
(カビの一種)
  • 白色の豆腐のようなぼろぼろしたおりものが増えて、外陰部に激しいかゆみを感じます
  • 再発しやすいのが特徴です
トリコモナス膣炎 トリコモナス原虫
  • 黄色く泡立つおりものが増えて、悪臭を伴います
  • 外陰部にかゆみと焼けつくような痛みを感じます
  • 性交時に痛みを感じます
非特異性膣炎 大腸菌、ブドウ球菌、
レンサ球菌などの細菌
  • 茶褐色や緑色のおりものが増加して、外陰部にかゆみや痛みを感じます
  • 外陰部が赤くただれたり腫れたりします
毛じらみ症 毛じらみ
  • 外陰部に激しいかゆみを感じます
疥癬 疥癬虫(ダニ)
  • 外陰部に激しいかゆみを感じます
尖形コンジローマ ヒトパピローマ
ウイルス
  • 性器やその周辺にいぼができます
  • 女性ではかゆみや焼け付くような痛みを感じる場合があります

Q. 性感染症を予防するにはどうしたらいいですか?

A.
●不特定多数とのセックスは避け、パートナーを特定して下さい。
●セックスの前後は体を清潔に保って下さい。
●コンドームを正しく使用して下さい。

Q. 性感染症(STD)は保険がききますか?

A. 基本は自費診療になります。ただし、治療が必要な場合で、保険診療が可能な場合もありますので、念のため保険証をご持参下さい。

医療法人社団ルーチェ会 佐々木医院

〒111-0032
東京都台東区浅草5-33-12
電話:03-3872-6776
FAX:03-3875-0892

■診療科目
婦人科(内視鏡、がん、性感染症)、産科、内科、外科、性感染症泌尿器科

アクセス

※お使いのブラウザのバージョンによっては地図の表示に不具合が出る可能性がございます。
ブラウザを最新にするかこちらの地図をご覧下さい。

◆詳しい交通案内はこちらをご覧下さい。

麻酔説明書 PDF