Q. 性感染症(STD)にはどんなものがありますか?
A. 下記のようなものがあります。不安がある場合は、まず受診下さい。
病気 | 原因 | 症状・特徴など |
---|---|---|
梅毒 | 梅毒トレポネーマ |
|
淋病 | 淋菌 |
|
エイズ | ヒト免疫不全 ウイルス(HIV) |
|
クラミジア感染症 | クラミジア トラコマティス |
|
性器ヘルペス | 単純ヘルペス ウイルス |
|
カンジダ膣炎 | カンジダアルビカンス (カビの一種) |
|
トリコモナス膣炎 | トリコモナス原虫 |
|
非特異性膣炎 | 大腸菌、ブドウ球菌、 レンサ球菌などの細菌 |
|
毛じらみ症 | 毛じらみ |
|
疥癬 | 疥癬虫(ダニ) |
|
尖形コンジローマ | ヒトパピローマ ウイルス |
|
Q. 性感染症を予防するにはどうしたらいいですか?
A.
●不特定多数とのセックスは避け、パートナーを特定して下さい。
●セックスの前後は体を清潔に保って下さい。
●コンドームを正しく使用して下さい。
Q. 性感染症(STD)は保険がききますか?
A. 基本は自費診療になります。ただし、治療が必要な場合で、保険診療が可能な場合もありますので、念のため保険証をご持参下さい。